
生活の中で皆、毎日たくさんの人と出会う。
毎日100人に会ったとしても地球上の全ての人に会うには20万年かかる。
それでもTOKYOやNEWYORKという大都会では、
色んな人種、たくさんの人々がお互いの人生を交差させている。
ここ最近出会いはもちろん、”別れ”や”再会”が多い。
俺の大事な友がNYに戻って来た、
そしてその一週間後には俺の大切な一番の理解者が日本へ帰って行った。
色んな感情が入り混じった一ヶ月だったな。
俺は弱くて怖がりだから自分をコントロールする事に必死で、
感情を表に出さないようにするんだよね。
出しちゃうと感情の波が止まらなそうで。
いつからかだろうね。子供の頃から転校と引越しを続けてきたからかな?
でも分かる人は分かってくれてるみたいだからそれはありがたい。
海外で生活し始めてから世界との距離が狭くなった。
そして逆に自分の中の世界観は常に広がっていってる。
その世界との距離を決めるのは自分自信の考えや、行動力であり。
皆が思っている以上に地球は狭くて、しかし壮大である。
今やる事はNYで行けるとこまで行き、やれる事をやる。
でも必要とあらばここで積み重ねてきたものだって、
いつでも捨てる覚悟で生活してるつもり。
大事なのはその時何を感じ、何を信じ、
そしてその時自分が出した決断に絶対の信頼と責任を持つ事。
それを忘れなければ世界中どこにいても後悔はしないと思います。
自分を信じましょう。
久しぶりに真面目な事書いちゃいましたかねー??
ではでは、
PEACE & LUV
2 comments:
俺も引っ越しまくったなー。
でも出会いと別れの繰返しで成長出来たかも。
経験と言う形のない物が身体中のスポンジの穴のような
隙間に1つづつ埋められていき、全ての物がなくなっても自分と言う一固体に残ると思っているよ。
でもマンツを日本で待っている人もいるしNYにも居場所があるし幸せもんじゃない?!ww
頑張れー
引越しって子供ながらに考えますよね。
自分の事なんだけど客観的に見る能力が長けます。
俺は幸せもんだと思ってます!
どこに幸せを見出すかは人それぞれですけどちゃんと向き合ってくれる人がいるのが幸せですね。金があっても親友いない。なんて俺は嫌なんでw
という事でいつもお世話になってます!!AZS!!!!w
Post a Comment